Mac Mail 設定方法



  1. DockのFinder → Applications → Mail を起動します。または、画面下のDockにMailが表示されている場合はそちらより起動します。





  2. 「Mail 」 → 「環境設定...」を選択し、アカウント設定画面を開きます。



  3. 「アカウント」を選択し、画面左下の 「+」 を押します。


  4. アカウントの設定画面が表示されたら、各項目を設定します。



    「氏名」に、「お客様のお名前」を入力します。
    ※ この名前は、メールの受信者に表示される名前ですが、世界中の誰でも
      読めるようにローマ字で入力されることをお奨めします。

    「AIRnetサービス登録完了通知書」を参照し、以下の項目を入力します。

    「メールアドレス」に、「お客様のメールアドレス」を入力します。
    「パスワード」に、「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。

    「続ける」を押します。



  5. 受信用メールサーバーを設定します。

    「AIRnetサービス登録完了通知書」を参照し、以下の項目を入力します。

    「アカウントの種類」に、「POP」を選択します。
    「受信用メールサーバ」に、「受信(POP3)メールサーバー」を入力します。
    「ユーザ名」に、「お客様のメールアカウント」の「ユーザーID」を入力します。
    「パスワード」に、「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。

    「続ける」を押します。



  6. 送信用メールサーバーを設定します。

    「AIRnetサービス登録完了通知書」を参照し、以下の項目を入力します。

    「送信用メールサーバ」に、「送信(SMTP)メールサーバー」を入力します。

    「続ける」を押します。


  7. アカウントの概要を確認し、「作成」を押します。




  8. 「アカウント」画面から、送信用メールサーバ(SMTP)をプルダウンし「サーバリストを編集...」を選択します。




  9. アカウントを選択し、「詳細」タブを開きます。



  10. ■ SMTP認証およびPOP/SMTP over SSLへの対応




    「カスタムポートを使用」を選択し、「465」と入力します。
    「SSL(Secure Sockets Layer)を使用」にチェックを入れます。
    「認証」は「パスワード」を選択します。

    「AIRnetサービス登録完了通知書」を参照し、以下の項目を入力します。

    「ユーザ名」に、「お客様のメールアカウント」の「ユーザーID」を入力します。
    「パスワード」に、「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。

    設定が完了したら「OK」を押します。 


  11. 「詳細」タブを開きます。



    「SSLを使用」にチェックを入れます。
    「ポート」に、「995」と入力します。
    「認証」は、「パスワード」を選択します。

    「アカウント画面」を閉じて、設定を終了します。

    ▲ ページトップへ


    COPYRIGHT(c) 2010, Air Internet