iOS 12 設定方法


  1. iPhone / iPad のホーム画面から「設定」アプリを起動します。





  2. 設定項目一覧から「パスワードとアカウント」をタップします。





  3. 「アカウントを追加」をタップします。





  4. 「その他」をタップします。





  5. 「メールアカウントを追加」をタップします。





  6. アカウント情報を入力し、「次へ」をタップします。



     名前  「お客様のお名前」を入力します。
     ※この名前はメールの受信者に表示される名前ですが、世界中の誰でも
      読めるようにローマ字で入力されることをお奨めします。
     メール  「お客様のメールアドレス」を入力します。
     パスワード  「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。
     説明  設定画面での表示名を入力します。
    なお、ここには「メール」で入力したドメイン名が自動で入力されます。



  7. アカウント種別の「POP」をタップし、詳細情報を入力して「保存」をタップします。
    入力内容に問題がなければ、メールアカウントが作成されます。



    受信メールサーバの設定

     ホスト名  「受信(POP3)メールサーバー」を入力します。
     ユーザ名  「お客様のメールアカウント」の「ユーザID」を入力します。
     パスワード  「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。


    送信メールサーバの設定

     ホスト名  「送信(SMTP)メールサーバー」を入力します。
     ユーザ名  「お客様のメールアカウント」の「ユーザID」を入力します。
     パスワード  「お客様のメールアカウント」の「パスワード」を入力します。



    ■ POP/SMTP over SSL への対応
     
  8. メールのアカウント一覧から、登録したメールアカウントをタップします。





  9. メールアカウントの「SMTP」をタップします。





  10. プライマリサーバに登録されている送信メールサーバをタップします。





  11. 送信メールサーバの詳細を設定し、「完了」をタップします。



     SSLを使用  オンにします。
     認証  「パスワード」を選択します。
     サーバポート  「465」を入力します。



  12. さきほどのメールアカウントの画面に戻り、「詳細」をタップします。





  13. 受信設定欄にある受信メールサーバの詳細を設定し、「戻る」をタップします。



     SSLを使用  オンにします。
     認証  「パスワード」を選択します。
     サーバポート  「995」を入力します。



  14. ▲ ページトップへ


    COPYRIGHT(c) Air Internet Service Co.,Ltd.