ここでは ALL in Oneメール Liteのフィルタリング設定を利用した、設定例をご紹介致します。 【設定例】 ・ 自分のアドレスがTo:に指定されているメールを転送する ・ 差出人アドレスを指定してメールの件名のみを転送する ・ 件名を指定して自動返信する ○自分のアドレスがTo:に指定されているメールを転送する 自分のアドレスが「To:」に指定されていて、必ず確認または返信が必要なメールを、外出先で確認したい時などに、ご利用頂くと便利です。 ▼ 自分のメールアドレス「myaddress@example.co.jp」がTo: に含まれるメールを、自メールボックスに 残しながら、「forward@example.com」に転送する場合
○差出人アドレスを指定してメールの件名のみを転送する 携帯メールアドレス等、添付ファイル付きのメールや長文メールを受信する事が出来ないアドレスでメールの確認をしたい時に、ご利用頂くと便利です。 ▼ 差出人メールアドレス「client@example.co.jp」から来たメールの件名のみを「forward@example.com」 に転送する場合
○件名を指定して自動返信する お問い合わせに対する受理のメールや、長期休暇のお知らせ等にご利用頂くと便利です。 ▼ 件名に「お問い合わせ」の文字が含まれているメールに対し、自動返信メッセージを送信する場合
COPYRIGHT(c) 2012, Air Internet |